【事例4】地域をつなぐキャンドルナイト

目的

・世代や分野を超えて地域が繋がる“きっかけ”を提供する

・地域の誰もが「まちづくり」に“参画”できる企画を創造する


開始年〓 2018年


活動地域〓 神奈川区・港北区


活動内容

牛乳パックや空き瓶を活用したキャンドルホルダー制作を地域の各種団体や施設・企業と協働して実施し、制作した作品を神奈川大学横浜キャンパスにて一斉に点灯する「キャンドルナイト」を実施する。

★「キャンドルナイトを通じたさまざまな関わりの提案」

【キャンドルナイト実行委員会】

★対象:学生・社会人を問わずキャンドルナイトを盛り上げてくれる方。地域貢献を始めたい方

★内容:11月後半に実施されるキャンドルナイト当日に向け、各種団体との出展交渉や取材・ワークショップ・チラシづくり・企画運営等を総合的に統括するスタッフ

【キャンドルナイト参画(団体)】

★対象:神奈川区を中心とした団体及び施設・企業

★内容:各施設や企業でキャンドルホルダーづくりのワークショップの展開や当日のキャンドルホルダーブースの制作

【キャンドルナイト参画(個人)】

★キャンドルホルダーを制作し持ち込み

★当日友達や家族と共に来場してキャンドルナイトを楽しむ


〓参加人数〓  参加者:約2000人 参加団体数:35団体 VO:約70人


〓主な運営費〓  参加団体からの活動費・一部助成金


〓企画URL〓   https://candlenight.hp.peraichi.com/2022



☆━━━━━━━━━☆

 主催団体 基礎情報

☆━━━━━━━━━☆


団体名  NPO法人まち×学生プロジェクトplus

団体URL  https://www.facebook.com/machikakeplus/

設立年 2022年

まち×学生プロジェクトplusは、地域住民や若者、企業等がお互いの知見を持ち寄り協働して「まち」を盛り上げるNPOです。「世代を超えて想いをつなぐまちづくり」を合言葉に、まちにたくさんのコミュニケーションとコラボレーションを生み出し、新しい価値を創り出すための活動を推進します。