PROFILE □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
まち×学生プロジェクトplus常務理事 https://www.facebook.com/machikakeplus/
横浜市の地域福祉の拠点となる地域ケアプラザの地域活動交流コーディネーターを8年間勤める。自治会や商店街、有志の学生等と連携し“まちづくり”を進める「まち×学生プロジェクト」の発足時からの中心メンバーとして「オレンジプロジェクト」「キャンドルナイト」など地域の誰もが“参画”できる機会を提供してきた。現在は、介護老人福祉施設で生活相談員として勤務しながら、NPO法人まち×学生プロジェクトplusの常務理事、専門学校の非常勤講師など“まちづくり”の推進に努めるサラリーマン。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃ キャリア(経歴) *2023年1月現在 ┃
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2014〜横浜市六角橋地域ケアプラザ 地域活動交流コーディネーター
地域活動交流コーディネーターに着任を機に地域活動開始
2022〜介護老人福祉施設わかたけ富岡 生活相談員
NPO法人まち×学生プロジェクトplus 常務理事
■━━━━━━━━□
┃主な地域┃ 六角橋地区・神奈川区
□━━━━━━━━■
■━━━━━━━━□
┃主な活動分野┃ まちづくり
□━━━━━━━━■
■━━━━━━━━□
┃主な活動┃
□━━━━━━━━■
地域ケアプラザの職員として福祉の手法を用いた「まちづくり」に従事。
自治会町内会や商店街、学生、企業等と協働するネットワーク構築や地域課題解決に向けた活動の企画立案・運営等をコーディネートしてきた。
「世代を超えて想いをつなぐまちづくり」
…………………………………………………………………………
【オレンジプロジェクト】https://orange-project.jimdofree.com
…………………………………………………………………………
【キャンドルナイト】https://candlenight.hp.peraichi.com/2022
…………………………………………………………………………
【買い物支援ネットワーク】(都市型買い物支援体制構築) 等
…………………………………………………………………………
0コメント