PROFILE □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
野毛坂グローカル 代表 https://nogezaka-glocal.com/
国際協力機構(JICA)で社会的弱者支援分野、コミュニティづくり分野において国際開発協力を実施してきました。2016年からはNGO野毛坂グローカルを設立し、海外と日本の学びあいによる多文化共生、多世代共生のコミュニティづくりを実施しています。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃ キャリア(経歴) *2023年1月現在 ┃
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
民間企業勤務を経て、1996年から国際協力機構(JICA)にて国際開発協力(コミュニティ開発、社会的弱者支援分野)に従事。
2016年にNGO野毛坂グローカルを設立、代表に就任。
■━━━━━━━━□
┃主な地域┃ 横浜 および 海外(主にタイ)
□━━━━━━━━■
■━━━━━━━━□
┃主な活動分野┃ コミュニティベースの高齢者ケア/多文化共生/青少年活動振興
□━━━━━━━━■
■━━━━━━━━□
┃主な活動┃
□━━━━━━━━■
・SDGsの理念である「誰ひとり取り残さない」を実現することを目指して、高齢者ケア分野、多文化共生分野、青少年活動振興分野で、国をまたがるコミュニティの学びあいプロジェクトを実施
・「誰ひとり取り残さない」をテーマにした若者対象の小論文コンテストの実施。
0コメント