〓目的〓
地域の多世代・他分野の有志による運営委員会を構成し、企画運営をメンバーと共にすることで、参加者の主体性と関係づくりの意識を醸成する。また、学生と大人の対等な関係構築を促し、若者の地域参画に必要な活動環境を整えていくこと。
〓開始年〓 2018年
〓活動地域〓 アワーズ近隣エリア
〓活動内容〓
ほどがやサンタプロジェクト運営委員会により、事業全体の企画運営を行い、その中で学生チーム(アワーズ学生スタッフ・インターン生)は「おそうじサンタ」の企画を担当。毎月開催する「定例おそうじ」、インターン活動がある夏の「おそうじサンタ研修」を経て、12月のイベントに向けた企画を行う。
〓企画・運営〓 アワーズ学生スタッフ・インターン生 等
〓事業参加者〓 主に近隣地域の小学生・親子連れ
<プログラム>
・「定例おそうじ」…毎月2回開催する地域清掃の運営
・「おそうじサンタ研修」…地域清掃やリサイクル等のテーマを学生自ら設定し、研修の企画運営体験
・「おそうじサンタ(12月)」…年間の活動をもとにした企画実施
〓参加人数〓 2022年:248名、2021年:176名
〓主な運営費〓 施設管理運営費より
〓企画URL〓 https://hodogaya-ours.jp/about/hodogayasanta/
〓運営体制図〓
☆━━━━━━━━━☆
主催団体 基礎情報
☆━━━━━━━━━☆
団体名 ほどがや市民活動センター「アワーズ」
団体URL https://hodogaya-ours.jp/
設立年 2006年 ※開設
ほどがや市民活動センター「アワーズ」は、市民活動・生涯学習が地域に根付き、誰もが心豊かに暮らせる社会を実現するための施設です。学習相談や情報の受発信、場の提供、各種講座や研修など活動拠点としての機能を通し市民活動・生涯学習を支援します。また、活動団体相互や区民、行政、企業、教育機関など各セクター間をつなぎ、交流、協働、活動の自立化を促進します。
活動地域 保土ケ谷区・横浜市内等
0コメント